
ニュージーランドの南島最大の都市といえばクライストチャーチ。ニュージーランドの中でも3番目に大きな都市です。街の中心広場には立派なカセドラル(教会)があったのですが、2011年に起きたカンタベリー大地震によって大きな被害を受け、倒壊してしまいました。その後、期間限定でカードボード・カセドラルという紙でできた新たな教会が誕生。その教会についてご紹介致します。
→もっと詳しく【紙でできてる!?NZクライストチャーチの「カードボード」がすごい!】by LINEトラベル.jpの記事はこちら
→関連記事【NZクライストチャーチの王道観光スポット5選】by LINEトラベル.jpはこちら
スポンサーリンク
紙でできている芸術的な教会!
大地震で崩壊してしまったカセドラルの仮設として造られたのがこの「カードボード・カセドラル」。設計者はなんと日本人の板茂(ばん しげる)氏で、カセドラルが再建されるまでの期間限定の教会として建てられました。
この教会、カードボードという名の通り紙でできているのですが、柱も屋根も全て紙でできているというから驚きです。特殊加工をしたボール紙製のチューブで造られていて、その耐久性は約50年と言われています。教会内の椅子や祭壇、教会の象徴である十字架なども全て紙でできています。
約700人を収容できるこのカードボード・カセドラルは、礼拝だけでなくイベントやコンサート、結婚式などにも使用されています。風にも雨にもビクともせず、地元の方々に愛されています。
スポンサーリンク
見どころはカラフルなステンドグラス
教会の中は、白と茶色で統一され、天井の柱の隙間から差す光でとても明るく広々としています。そんなシンプルな内装に対して、カラフルで派手なステンドグラスが華やかでモダンな雰囲気を作っています。光が差し込むと、さらにカラフルで明るくなるのが素敵です。
教会内にはお土産ショップも
教会の入り口には小さなお土産ショップがあります。大聖堂に関係するグッズの他に、ウール製品や、海のオパールと呼ばれるパウア貝のグッズなどニュージーランド特産のお土産もたくさん並びます。
<カードボード・カセドラル>
住所:234 Hereford St, Christchurch Central, Christchurch 8011
電話番号:+64-3-366-0046
営業時間:月~土 9:00-17:00、日 8:00-17:00
入場料:無料
アクセス:バスインターチェンジから徒歩9分
→もっと詳しく【紙でできてる!?NZクライストチャーチの「カードボード」がすごい!】by LINEトラベル.jpの記事はこちら
→関連記事【NZクライストチャーチの王道観光スポット5選】by LINEトラベル.jpはこちら
スポンサーリンク