マヨルカ島は地中海の楽園とも呼ばれ、1年間のうち、なんと300日以上が晴天。夏にはリゾート地としても人気な観光スポットです。そんなマヨルカで代表的な観光スポットといえば「パルマ大聖堂」。今回は重要文化財にも登録されているパルマ大聖堂についてご紹介致します。

→もっと詳しく【街歩きが楽しい!地中海の楽園、パルマ・デ・マヨルカ】by LINEトラベル.jpの記事はこちら

スポンサーリンク

重要文化財パルマ大聖堂

パルマ大聖堂

パルマ大聖堂は、ローマ・カトリックの大聖堂で重要文化財に登録されています。別名、パルマデマリョルカ大聖堂やマヨルカ大聖堂とも呼ばれ、全長は121m、全幅は55m、身廊の全高は44m。1229年にアラゴン=カタルーニャ連合王国のハイメ1世がマヨルカ島を征服し、1230年に建設が開始されました。完成したのは1601年です。

パルマ大聖堂2
その後、1851年の地震でファサードが大きく壊れてしまい、修復工事が開始されたのですが、そこであの有名なサグラダ・ファミリアの建築に関わったアントニ・ガウディが、このパルマ大聖堂の修復工事にも関わっています。壁画・説教台・天蓋などはガウディのデザインとなっています。

スポンサーリンク

大聖堂付近をお散歩♪

パルマ大聖堂3
パルマ大聖堂4

入場料を払わなくても、大聖堂の周りを一周ぐるっとお散策できます。中世時代は大聖堂の周りを城壁で覆っていたのですが、街を拡大するためにその城壁は徐々に取り壊されていきました。今でもその一部が残っているところがあるので、細い道があったり迷路のようになっていたり、歴史を感じながら散策できますよ。

 

<パルマ大聖堂の基本情報>
住所:Placa la Seu s/n, 07001 Palma de Mallorca, Majorca
電話番号:+34 971 71 31 33
営業時間:月〜金10:00〜17:15 土10:00〜14:00
(6〜9月10:00〜18:15、11〜3月10:00〜15:15)
休館日:日・祝、1/1・6、聖金曜日、11/1、12/6・8・26・31
入場料:7€

 

風情のある旧市街地

旧市街地
旧市街地2

パルマ大聖堂を観光したら、旧市街地もお散歩してみましょう。細い路地は迷路のようですが、ぶらぶら歩いていると小さなカフェやレストラン、教会などを発見することができます。また、馬車がたくさん走っていて、狭い道を颯爽と駆け抜けていきます。晴天の下でのマヨルカ島の街歩きを楽しんでください。

→もっと詳しく【街歩きが楽しい!地中海の楽園、パルマ・デ・マヨルカ】by LINEトラベル.jpの記事はこちら

 
タビナカ

スポンサーリンク

おすすめの記事