チェジュ島の観光スポットを調べると、まず色々なサイトにも登場するこの“龍頭岩”。ツアーなどでも入っていることが多いスポットです。名前の通り、ズバリ龍の頭のように見える岩なのですが、縁起が良くパワースポットにもなっています。

※新型コロナウイルスの影響で営業に変更がある可能性があります。ご了承ください。

スポンサーリンク

→もっと詳しく【初めてのチェジュ観光で絶対に行くべき奇跡の岩「龍頭岩」】by LINEトラベル.jpはこちら

龍頭岩を解説

龍頭岩

龍頭岩とは、その名の通り龍の頭のような形をした岩のことです。まるで龍が天に昇っていくように見えることからこの名前がついたのだとか。このアングルが最も人気で、最もリアルな龍の様子に見えます。夕暮れ時には龍が動くように見えるため、その姿をカメラに収めようと多くの人が訪れます。

大きさは高さ10m、長さ30mにもなります。チェジュ島の世界遺産として有名な漢拏山(ハルラサン)をご存知の方も多いかと思いますが、その溶岩が噴出してできあがったものです。

龍頭岩の伝説

龍頭岩石碑
約200年前に漢拏山(ハルラサン)の溶岩が噴出してできた龍頭岩には、昔、大蛇が龍になろうとして漢拏山(ハルラサン)の玉を盗んで逃げようとした時、怒った漢拏山(ハルラサン)の神の矢に射られ、体全体が海に沈み空に向かって固まってしまったという伝説が伝えられています。

スポンサーリンク

ついでに立ち寄りたい龍淵クルム橋

龍淵クルム橋

龍頭岩から徒歩10分ほどのところに龍淵渓谷があり、龍淵クルム橋がかかっています。川はエメラルドグリーンで、カヤックの川下りなどアクティビティもあります。樹々が生い茂りお散歩にもおすすめのスポット。ドラマ撮影が行われたこともあり、ファンには人気なスポットとなっています。空港から近いので飛行機も見えますよ。

まとめ

初めてのチェジュ島観光であれば訪れたい“龍頭岩”。すぐ近くの龍淵渓谷もぜひ訪れてみてください。また、龍頭岩周辺は海女さんたちが漁をするところでもあり、獲りたてのサザエやアワビを食べさせてくれる簡易食堂もありますよ。

龍頭岩

住所:15, Yongduam-gil, Yongdam 2(i)-dong
アクセス:済州空港から車で約10分

スポンサーリンク

おすすめの記事